香港城市大学学生寮

さて,また住処の話に戻るが,最初にプロデューサーから,この2ヶ月に及ぶクリエーションの宿泊先が学生寮であると聞いた時には,いい歳こいて学生と寮住まいかぁと思ったモノだが,何のことはない,いま住んでいるところは京都の自宅よりだいぶ広くて綺麗である.(何処の郊外団地か,と思う写真が,いま住んでいる学生寮棟群.)
よほど香港市(であり政府でもあるが)が人材の育成に力を入れているのか,相当学生は優遇されているように見える.
中でも,さすが香港!という感じで,学食には結構力を入れている,というか授業に関わっているわけではないので,主に学食しか知らない...
学食,その名もCity Express.10人かけくらいのテーブルがだだっ広い部屋に整然とならいでいるところはただの学食だが,少なくとも入り口のレジカウンターの辺りは,学食には見えない.
しかも其処へのアクセスはエスカレーターで上がる.
まず書いておくけれど,味は,,,そんなにたいしたことない.それでも,街のレストランに比べればということで,僕の知っている日本の大学の学食とは比べものにならないくらい美味しい.
そして規模がでかい.学生のみならず,結構近所のオッチャンから子供まで利用しているようだし,調理場兼カウンターが幾つものセクションに別れていて,麺類や定食,中華ではお馴染みの鶏や鴨のローストをぶら下げているところもあって,どれも複数のスタッフが働いている.
そしてやはり当然安い.写真の定食は,日替わりで6つ用意されているおかずから2つ選んで,それにスープかコーヒー等が付くというモノで,これで19.5HKD,今日のレートで約260円.
160段の階段を下りてまた上っても,今のところ後悔はしない状況である.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です