WS


今日は,今回の契約事項のひとつであった,香港のダンサーのためのワークショップ.
その名も,「New Asian Movement Technique」というご大層なものだが,いまいちメンバーは乗り気でなく,どうしようかねぇとモゴモゴ言っているうちに,今日に至る.
まあ2時間のものなので,どうにかなるかと思って他人事の顔してみていたら(ムーヴメントのワークショップなので,テクニカルは関与しなくてよしとのプロデューサーのお墨付き),もっとも経験値の高そうな坂本君が頑張って,2時間を乗り切る.他は遠巻きに見ていただけ.
参加者も4人と,どうも情けない.最終的に4人の参加者は十分楽しかったようで,その点は良かった.坂本君おつかれさま.
予算を獲得する際の,デコレーション的なイベント感拭えず.もったいないです,面白いダンサーが集まっているのに...
その後,明日からの製作に関してミーティング.
だいたい,感じていることは皆同じと確認.これまでの反省点,不満,足りないもの,それぞれあるが,ある程度共通したヴィジョンもある.集まってひと月足らずの6人にしては,上々か.
その後,僕は大学のホールで,LED照明の再インストール.
各灯体のアドレスを,劇場のディーマーを考慮して変更.Liddellのパッチを組み直して,点灯を確認.ケーブルの始末やなんかをして3時間程度で終わり.
さて,明日からどうなるかな.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です