A rest

今日は,体調の余りよくない人もいて,ちょっとひと休み.
明日は大学の稽古場で最終の通しで,明後日には劇場に移動.順番も決まって,細かいところをつめたいところだが,こういうちょっとした谷間では,往々にして何かアクシデントがある.
まあ,焦る気持ちもあるが,とにかく全員が揃わないと出来ないことも多いので,そこは気持ちをスパッと切り替える.
溜まっていた洗濯をして,ゆっくりお昼を食べて,ひとりずつに最終確認しながら照明の吊り込み図を描く.他のメンバーも,元気な人はそれぞれ個人練習.
夜は,Anthonyのスタジオで,最終のミックスダウンと,あとProtools-Liddell間の同期の確認.何事もなく,サクサクとMTCで同期してひと安心.

話は飛ぶが,cooleditが使えるようになったのは,今回の大きな収穫かな.とにかくwavデータさえもらえれば,自分でキューが探せるし,必要なら編集も出来る.1台のwin機上で音も照明もいじれるのは,とにかく面白い.

LEDの反応の早さも,かなり普通の劇場照明とは違う感じが作れる.Refined Colorsで試して確認したが,カラーキネティクス社のLED照明は,0.02秒の指示にちゃんとオンタイムで反応するから,NTSCビデオのフレームレートよりちょっとだけ早い.前にもっと適当に作ったキューでも,それだけ見ているとちゃんと音と照明が同期しているように見えるのだけれど,1台のPC上できっちりフレーム単位であわせたキューは,もっと気持ちいい気がする.
もっとも,僕がそう思ってみているからかも知れないが...
そう,いろいろ詰めていきたいところはあるが,とりあえず今日はちょっと休憩.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です