Bathroom

Bathroom

ツアーから帰って,しばらく次のツアーまで時間があるときは,たいてい数日ボーッと過ごしてしまうが,今回は復帰するまでに,いつもよりかなり時間がかかった.その間も,まあちょこちょこと,ベトナムから帰ってきたLED機材を受け取ったり,毎日娘を保育園に迎えに行ったりと,リストラされたお父さんみたいなことはしていたのだけれど,ようやくここに来て身体を動かす気になった.
それで,ここ3日間専念していた作業は,自宅(賃貸マンション)の浴室の塗り替え.もちろん,大家さんには内緒.
実は,ここ数ヶ月,2歳半の娘がお風呂に入るのを嫌がっていた.アレルギーがある彼女は,毎日入浴すべきなのだけれど,どうも天井に少し広がっていたカビ/シミが何かに見えて怖いらしい.
とにかく何と言おうが怖いようで,それを怖くないと言い聞かせても効果はない.怖いものは怖い.
なので,娘が楽しく入浴するためには,浴室をぴっかぴかの楽しいお風呂にするしかなかったわけだが,これまで其の為のまとまった時間がとれなかった.
そこでこの社会復帰のリハビリに,自宅浴室のリノベーションを敢行.
久々にホームセンターに行ってみれば,マスキングテープ付きの養生紙が格安で売っているし,近所の画材屋に行けばスポーツ飲料のような袋詰めでジェル・メデュウムが売っている.アクリル絵の具とモデリング・ペーストやマット・メデュウムなど,昔々に親しんだ画材を改めて確認しながら買って帰って,風呂場でペタペタ塗っていると,思っていた以上に楽しかった.調合して選んだ色が筆の先から広がっていって,かなり長期間ここにとどまるかと思うと,嬉しくなる.
こういう仕事は,「自分」を維持するために必須だなぁ.
さて,9月にはRefined Colorsヨーロッパツアー,10月はダムのMelbourne公演,11月はEaさんのアメリカ公演と,8月末まで図面とメールのやりとりが目白押しのスケジュール.またコンピューターの前に座り続ける日々が戻ってくるのだねぇ.
写真は,ぴっかぴかのお風呂場の天井と配管(と,アヒル達).

One Reply to “Bathroom”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です