GALA PERFORMANCE

7月8日:
京都芸術センターで,6月5日から7月2日まで行われたダンスワークショップの講師陣による,オムニバス公演「GALA PERFORMANCE」を観る.
坂本公成+森裕子
納谷衣美×山下残
黒子さなえ
砂連尾理+寺田みきこ
セレノグラフィカ
関西のダンスをあまり知らない僕でも,聞いた事のあるラインナップ.すべて20分程度作品だが,だからこそ個々がよくわかる気がする,とてもお得な公演.
初めて観たアーティストもいるし,これらの作品が個々のアーティストのすべてとは到底言えないと思うが,今回観た限り,
一緒に仕事するなら「坂本公成+森裕子」. (というか,もう既にRefined Colorsを一緒に作っている...ちなみに10月初めに滋賀大津での公演とWS決まりました.)
ファンクラブに入るなら,「納谷衣美×山下残」.
身体が良く動いたり,さまざまなメソッドを知っているだけでは,面白い作品は作れないし(黒子さなえ),仮に作ったとしても,それがまるで公務員の仕事みたいに無難なものだと,全然わくわくしない.(砂連尾理+寺田みきこ)
セレノグラフィカは,もう少し引いて全体を見る視点があった方が良いんでないのと思うが,この一つの作品にいろいろなバージョンがあるらしいし,面白かったので,次の機会があればぜひ見てみたい.
という,これが個人的感想.あくまでも,僕の私的感想です.
それで最も印象に残ったのが,折り込みチラシに挟まれていた,「高嶺格」9月初めアイホール公演のチラシ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です