前にも書いたが,今年の旧正月/春節は2月18日.17日(土)が大晦日みたいなもんかな.
香港の旧正月を過ごした事があるけど,シンガポールはまた違った賑わい方.香港は,当然街中が春節一色になるが,シンガポールではチャイナタウンが賑わう.まあ,当たり前だが...でも,行ってみてわかるのだが,空間的に限定されている分,その中の賑わいは密度が高い.まだ一週間先なのに,街は春節一色.年越しのお菓子やらご馳走やら,派手な飾りやら果物やらを買うために,平日の昼間から人が繰り出している.
会社によっては,今週から2週間の休みに入る所もあるらしい.先日会った人の中には,一週間ほど北海道にスキーに行く!?という人もいた.シンガポールからわざわざ???という気もするが,雪には大きな憧れがあるみたい.僕はシンガポールでごろごろしている方が,よっぽど良いように思うが,でも,アジアからのリゾート先が日本の北海道というのは,なかなか北海道がんばってるなというか,「東京」や「寿司・芸者」や「デジタル・ハイテク」以外にもアピールしている部分があるというのは,素直に嬉しい.
そんな,新年に備えて賑わうシンガポールから,残念ながら帰国.次回は,本格的な滞在制作公演になるが,それは来月の事.
もう、お帰りでしょうか?
北海道は、海外で有名だったり。
前も、北海道に滞在していたハンブルクのアーティストがいたはりました。北海道には、わたしも憧れてます。国内旅行は高いね。