あっという間の一週間.
フライヤー用の写真撮影を軸に,いろいろ試すことができた.制作に入ってしまうと,とてもあんなふうに,撮影に時間を割くことはできない.
まだパフォーマンスの具体的な内容は,ほとんど決まっていないが,写真用のビジュアルを作っていくというのは,服や明かり.人のポーズや小道具など,ある意味公演のためのガイドラインを作ることにも近いので,かなり夢中になってしまった.その分,音はおいてきぼりになった感があるが,まあM鍋氏との制作は,かなり場数をこなしているので,何とかなるでしょう.それよりも,もう一人の音響担当のMナミ氏に,早くビジュアルデザイン作業から音制作にシフトしてもらわないと...