シンガポールから関空を飛び越して,成田着横浜へ.照明のお手伝いで参加という事で,横浜トリエンナーレのオープニングに出る.8月のインストールが,遥か昔のようだが,LEDは霧の中で,狸にケーブルを噛られる事も無く,無事に動いておりました.
仕込みの時には見られなかった晴天の現場だったが,少し日が短くなったのか,4時半前にはかなり日が翳って,LEDの明かりが目立つようになってきた.(それにしても,霧の迫力には,まるで敵わない.まあ照明は,雨月物語の幽霊/幻のようなエレメントなので,あるかないかの瞬きが正しいとも言えるのだが...)
トリエンナーレのオープニングパーティは盛況で,永く御無沙汰していた人達にも沢山会った.ああ僕,こんなに美術関係者に,知り合いいたっけ,というか,関東圏の関係者みんな来ていたのでは?
そして,翌13日京都へ戻る.
14日は,「パコと魔法の絵本」を家族で観に行く.実は,毎月14日は,1000円で映画が観れるのです.
あまり観た事の無い作風の,良く出来た映画でした.5歳少し前の娘にも,ん...歳の妻にも好評.