松も取れて,そろそろ動き出さないと.
実は,大きな仕事が一本飛んでしまって,今年前半かなり暇になりました.たぶん,金融危機は関係ないと思うのですが,いきなり時間ができてちょっと呆然としているうちに,あっという間に一週間ほどが過ぎる.
でもまあ,ずっとお正月で,のほほんとしているわけにもいかないので,ゆるゆると動き始めるが,いまいち進まない.で,とにかくわぁっと勢いで,MacBookをLeopardにアップデートしてみる.
実は,true@NY公演の時に,Leopardを買う必要があって,どうせそのうち使うからと,私費で購入していた.音響のインターフェイスのドライバーが,OSのバージョン違いでうまく動かず,その解消で買ったんだけど,思ってた以上にLeopardはすごかった.問題のパートが,うまく再生されるようになっただけにとどまらず,全体的に何気に聞いていてもそれとわかるくらい,音質が向上した.
ハードがまったく同じでも,ソフトが替わるだけでこんなに違うとは...まだまだいろんな可能性があるんだろうなぁ.
まあ,それはともかく,そういう訳で去年からLeopardは手元にあったわけだけど,いくつか仕事に必要なアプリがLeopard上ではうまく動かないという噂もあり,なかなかそれらをアップデートする時間もなくて,ずっと棚上げしていた.でも,いちおう,少しずつ準備はしていたので,一気にそれらを全部インストール.
それで,インストールは,実は結構時間がかかるけど時間を持て余す.昔のMACみたいに,ポチッとボタンを押すと,あとは手も足も出ずにプログレッシヴ・バーがジリジリと進んで行くのを見守るのみ.
なので,これもずいぶん放ったらかしにしておいた,HDDがいかれてしまった家人のiBook G4の修理にとりかかる.ところが,これが物凄く難しい.いまどきのMacノートに比べたら雲泥の差.HDDにアクセスするまでに,何本のネジやシャーシ,もう一度はめるのが至難の業のコネクターをはずしていかなくてはならないのか...しかもネジの長さや大きさもいろいろバラバラ.なんだろね,久々に手を動かしました.
そうこうするうちに,Leopard本体のインストール終了.そく,確認のために,MailとアドレスブックとiCalを立ち上げてみる.いちおう,数日前に全てのバックアップはとったんだけど,やはり気になる.と,どうした事か,Mailが真っ白!各フォルダーは見えるけれど,中身は何も見えない.
慌てて,ユーザーのライブラリーをチェックすると,いちおうMail boxの中身は存在していて,ちょっと胸を撫で下ろす.数年前に,Meilとアドレスブックの中身が,綺麗さっぱり消えた事があるしね.
で,いろいろやったんだけど,結局,ライブラリーのMailフォルダーをディスクトップに出して,Macを再起動,いったんMailを立ち上げてから閉じて,それで新しくできたライブラリー内のMailフォルダーを,ディスクトップに出しておいたMailフォルダーで上書きしたら,全てのメールが見えるようになった.
でも,Mail内の各フォルダーに,白いのと灰色のがあるのですが,これは何?
で,やれやれと,iBook G4に戻ると,今度はPantherの新規インストールができない.G4だし,OS 10.3.は入るはずなのに,何度試しても画面に「駐禁」みたいなアイコンが...
うーん,確かiBook用のインストールディスクがあったような...しかし,何で,正規で購入したPantherのインストールディスクがダメなのかね.何じゃiBook?
ブチぶち文句を垂れながら,家人に「おまえの,インストールディスクは何処じゃ!?」と,問いただしていたら,僕の引き出しからでてきた...うーん,陰謀の匂いがするが,いったい僕をどうしたいというのか.
が,インストーラーが出てきたのはめでたい.
という訳で,めでたく,G4も復活.
いちおうそれだけじゃなく,日曜には娘の自転車走行(補助輪付き)公園15周に付き合ったり(家人と2人で,半々でチャリンコの横をジョギング),段ボールでぬいぐるみの家を作ったり,trueのテック・ライダーをアップデートしたりと,盛りだくさんな週末から週明けで,ようやく仕事モードになってきました.今週末からは,Linz/AustriaとAngers/Franceに出稼ぎ.