LIGHTS with [ ]

ちょこっと縁があって通っている,京都造形大_空間演出デザイン3回生の,LED照明を使ったパフォーマンス作品の発表が,9月4日の夕方にあります.
http://kukan.tv/modules/news/article.php?storyid=227
3回生3チームの発表と,僕のチームの発表.
■2009年9月4日(FRI)
■OPEN-16:45 / START-17:00
■Galerie Aube(ギャラリーオーヴ)
4作品とも各10分以内.生徒の授業発表なので,無料の公演です.
僕は実は授業にかこつけて,来年度制作予定のパフォーマンスの試作をしているので,発表の最後に,Monochrome Circusのダンサー・振付の森裕子さんたちと作った10分のダンスをみせます.
LEDや秘密の小道具の椅子,それに衣装まで,いちおういま考えている要素のプロトタイプは,すべて盛り込 んであります.そして音響は,Dotsメンバーの古舘君.
お時間のある方のない方も,よろしかったらぜひ観に来て下さい.
本当は自分のパートの宣伝をしなければいけないんでしょうが,生徒の作品もなかなか侮れません.
ぶっちゃけ言ってしまえば,前は経験値が必要だった舞台照明のいろいろな要素がデジタライズされると,照明効果の部分は.経験値より感性勝負になるということだと思うのですが,その点,学生たちは結構善戦してると思います.
とりあえず,いくら言葉を尽くしても,こういうのは観ないとわからないので,4日午後5時にはぜひ造形大Galerie Aubeに!
Lights_with_4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です