Frankfurt_Mousonturm

Frankfurt_01Frankfurt_02Frankfurt_03

Frankfurt_04Frankfurt_05

Frankfurt_06Frankfurt_07Frankfurt_08

Frankfurtの劇場は,Mousonturm.とても居心地の良い街の一角にある.
なぜかこれまでFrankfurtには縁がなくて,公演に訪れた事が一度もなかった.
劇場は,元石鹸工場との事で,5階建てのビルの1・2階が劇場部分とカフェ,上は劇場のオフィスとリハスタジオ,さらに3部屋のレジデンス施設がある.正直言えばちょっと狭くて,見切れも多くて,邪魔っけな柱なんかもあって使い辛いけれど,それを補って余りあるほどスタッフが熱心でフレンドリー.
こういう,少々使い辛い場所ほど,良いスタッフが揃っている場合がある.
お客さんも,客席が全体に近くてあまり席数が多くないというのが関係しているせいか,舞台で起こっている事を,積極的に観てやろうと思ってくれているのが伝わってくる.
仕込みも公演もバラシも,とても気持ち良く楽しみました.
写真.Mousonturm今シーズンの予定.このツアーで初めて,僕のリクエスト通りの公演団体名で告知されている.Oktober 09の「10 Japanese Artists Collective」というのがそれ.
通常より1m間口の狭い舞台.
2階席奥のオペレーションテーブル.それでも,舞台にかなり近い.
ドイツといえば,肉料理.これで,12人前.そして,それを嬉々として切り分ける2人.なかなか楽しいらしい.
そして,AmsterdamからこのFrankfurtまで公演を手伝ってくれたデニスとパトリックのお別れ会.(トラックドライバーのロジャーは最後まで輸送してくれるが,2人のヘルプはここまで.)
最終公演終了後,バラシ・パッキング・積み込みを終えて5階のゲストルームで.ここには,パフォーマ2人とデニスが泊まっていて,残りは駅前のホテル滞在.ツアマネを担当していただいたTG氏の腕が冴える.献立はすき焼きとショウガの利いたスープとサラダや酢の物,締めはラーメン.林立するワインを飲み干し,お腹ぱんぱん翌日は二日酔いで公演最終地パリへ.パリは,日本文化会館の括り.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です