A Perfect Life at d-soko Theater by Takao Kawaguchi

true/本当のこと@トラム公演には,とても沢山の方に来ていただきました.ありがとうございます!
それで,true公演最終日翌日に,A Perfect Life仕込みの為にd-倉庫入り.なんて,チャレンジングなスケジュール.素敵.
メインのタカオちゃんも含めて関わっている全員が,昨日の初日本番で初めて作品の全容をつかむという,まあ予想通りの展開でスタートした本公演ですが,今日と明日夜のあと2回あります.
http://kawaguchitakao.com/news/index.html
trueの中で,手書きの文章をプロジェクションしているところがありますが,あの書いてある文章の中身も大事なのだけれど,手書きの思考の痕跡というか,文字を消したり加えたり,のたくったり飛んだりするのが文意と同じくらい重要で,しかもおそらくその言語のネイティヴな使用者でないと,それらが読み取れないところが面白くて,その言語を知らない人にとっては,まったく何も意味が読めない落書きでしかないのが,面白いと考えています.
なので,あのパートは各公演地の劇場の人に「個人的な色の記憶」に関して,各国で書いてもらっています.
と,何の説明かというと,その手書きの文章みたいな作品です.今回の,「川口隆夫:A Perfect Life@日暮里d-倉庫」.
もともとこのシリーズは,そういう感じの作品だと思いますが,僕が前回初めてかかわった3作目より,今回の方がそういう思考の痕跡をたどるような作品という感じが強い.
もしお近くにお住まいで,今晩か明日の晩お時間のある方,よかったら観に来て下さい.
「true/本当のこと」と,かなり違った川口隆夫が楽しめます.
Aperfectlife0908

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です