Repost

FaceBook内のグループ「福島第一原発を考えます」からの転載です。
【署名や各種イベント】
脱原発イベントカレンダー(掲載されているカレンダーの下に、署名もまとめられてます)
http://datugeninfo.web.fc2.com/
第2弾 子ども20ミリシーベルト基準の即時撤回および被ばく量の最小化のための措置を求める緊急要請
http://e-shift.org/?p=485
小学校の子供達の為に安全な給食物資調達を求めます!(横浜市)
http://www.shomei.tv/project-1745.html
【原発関連の推奨ブログやサイト】
全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
福島原発LINK
http://fgenpatsu.blog55.fc2.com/
まとめwiki(現況をチェックするのに便利)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
現況を前日比で閲覧することのできるサイト(5月13日現在ver.87)
http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/blog/
岩上安身オフィシャルサイト Web Iwakami
http://iwakamiyasumi.com/
原子力資料情報室
http://www.cnic.jp/
小出裕章(京大助教)非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/
早川由紀夫の火山ブログ フクシマの放射能地図
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-379.html#more
武田邦彦
http://takedanet.com/
中鬼と大鬼のふたりごと
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-category-1.htmlEYES CLOSED
http://www.witheyesclosed.net/
南ドイツ新聞 原発周辺のガンの危険性
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kaigai/kaigai_08/08_10/081014_Childhood_leukemias.html
チェルノブイリ事故処理班の生存者が語る凄惨な過去と放射能汚染への正しい危機感
http://diamond.jp/articles/-/11970
スウェーデンの今
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe
よくわかる原子力
http://www.nuketext.org/index.html
原発がどんなものか知ってほしい_平井憲夫氏
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page14
ジャーナリスト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
勝川敏雄公式サイト(三重大学 生物資源学部 准教授)
http://katukawa.com/
英国のWeatherOnline社
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=radiationover
日々つらつら(放射能を取り込みにくい食べ物)
http://allgenrenews.seesaa.net/archives/20110509-1.html
ベラルーシの部屋ブログ(カルシウムを摂りましょう)
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/6fb0c6aec9bf456e883bc109f48048b3
ドイツ連峰放射線防護庁HPで公開されている放射能監視ネットワーク(CTBTO)の測定値を含む放射性物質痕跡 (トレース)解析サイト(日本の高崎を含む)
http://www.bfs.de/de/ion/imis/spurenmessungen.html/#1
(上の二枚の図はドイツ国内のヨウ素131とセシウム137のグラフ、真中の図は福島原発事故以降の放出状況を時系列に沿って表した地図、下二枚の図が世界九カ国(高崎を含む)で測定されたヨウ素131とセシウム137の時系列グラフ。いずれも片対数グラフ。)
フランスからのニュース
http://www.francemedianews.com/
原発関連重要記事が読めます(クロル38の論文の和訳をいち早く載せたサイト)
http://peacephilosophy.blogspot.com/
福島原発メルトダウン(技術的な詳細考察あり)
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics27.htm
放射能から子供を守ろう[SAVE CHILD]
http://savechild.net/
点滴療法研究会発表(決して手先の者ではありません)
http://web.me.com/mr21/iv-therapy/Radiation.html
東日本大震災と原子力発電に関する資料・教材を集約するwiki
http://onand.under.jp/genpatsu/
ニューヨーク科学アカデミーによる福島事故の放射線障害と予防対策(予防と対策は14p以降)
http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/housyasen.pdf
写真家・溝口健二氏ブログ、ツイッター 
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/# 
https://twitter.com/#!/zamamiyagareiWITH
アーネスト・スターングラス博士 2006年青森講演記録「放射線と健康」(低レベル放射線の危険性などについて)
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
元GE技術者・菊地洋一さん2003年講演「命はほんとうに輝いている」
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
エル・ムンド[スペインの新聞 ]2003年 調査報告/原子力発電所における秘密「日本の原発奴隷」
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
中国新聞 被爆と人間 第3部 ある原発作業員の死
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000323.html
サイエンス・メディア・センター(社会的関心の高い科学ニュースへの専門家コメント提供)
http://smc-japan.org/
【原発関連の推奨動画】
田中優
http://www.facebook.com/l/7b97chuCE-28_jsBu7llLgKer4A/www.ustream.tv/recorded/14146884
JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
肥田舜太郎医師と福島の女性
http://www.youtube.com/watch?v=tCV3beH_IWI
【お勧め投稿のショートカット(お知らせメールのリンクをクリックすると出てくるURL)】
東京電力の値上げ
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=164936293566771
原発推進学者が次々懺悔
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=165621606831573
生物学的半減期について
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=166084906785243
放射線被曝の危険 子供を避難させづらい現実的な問題と要因は何か
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=166231053437295
放射能汚染が深刻化した場合どのような行動をするか
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=166824120044655
放射線の害を低減させる食生活
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=164637746929959
南相馬市の桜井市長について気になる記事。
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=167226143337786
インドの新聞、The Hinduに掲載されたチェルノブイリ関連の記事
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=166421013418299
情報のギャップをどうすれば埋められる
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=166841833376217
娘が保育園にいる場合どうしたら
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=166744776719256
唯一の被爆国としての責任と覚悟
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=166589226734811
これからの健康不安に対し、自治体にどのような医療体制を求めていくか
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_163985373661863&id=166600440067023
原発関連企業への有効なボイコットの方法とは
http://www.facebook.com/home.php?sk=group_155657457822562&id=173109119410729&cmntid=173296456058662
【NewTechnology】
福島原発の汚染水を浄化
http://on.wsj.com/fqIzvP
高効率ジャイロ式波力発電システム
http://www.youtube.com/watch?v=P4J1phu60lw&feature=player_embedded

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です